Home> 日記: 2010年5月アーカイブ
日記: 2010年5月アーカイブ
一年でいちばん過ごしやすい時期です。
- 2010年5月18日 16:09
- 日記
ようやく季節らしいお天気に恵まれるようになりました。梅や新茶は相変わらず影響を受けているようで大変ですが、我が家はいたって平穏です。
「ペリーさんが通った」かと思うほど、家じゅうの窓というまどを開けまくって湿気やほこりを追い出しました。ベランダがいっぱいになったので布団を窓際に並べておくとクロがそれはそれは気持良さそうに寝そべる。それほど気持ちいいのかと添い寝したら、ベランダから入る風がさらさらそよそよで気持ちよかったわ~。
私のあとは、すかさず娘がゴロゴロしに来て、クロとしてはかなり迷惑そう。でも気持ちいいです。
年中こんなお天気ならどれほどいいかと思います。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
iPadの可能性
- 2010年5月16日 15:56
- 日記
日本でも予約の始まった、iPadについて「ど~しようかな~」と様子眺めの今日この頃です。
wired newsなどでも話題に上っていて、興味深い記事も見えてきた。
特に目に留まったのは次の記事
http://wiredvision.jp/news/201004/2010040222.html
iPadの本質は「透明なデバイス」
というもの。
これ、まるでハルヒの世界だ、ちょっと嬉おとろしだ。
電子書籍には非常に関心があるので、飛びついた人たちが使いこなしてレビューが出そろうのが楽しみ。ソフトバンクの一人勝ちも癪だし。コンテンツどうやろか、DLいくらぐらいやろか、うちのLanアンテナはどうやろか、などなど、気になることいっぱい。
以前のように自分からアタックをかける元気がなくなってきたと溜息もついてみたりしている。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
サツキお誕生日
- 2010年5月 1日 21:06
- 日記
え~~~~、15歳だって~~~~!!
私よりデカクなったのは昨年の夏休み明けだったけど・・・
あれから15年じゃん!!
今午後9時だから、あの夜は佳境に差し掛かってきたところでしたね。
今でも結構記憶している、看護婦(当時)さんの「うわ~、いい陣痛!」ええそうですとも、きゅ~~~っと胃の部分が平たくなって、赤ちゃんが押し下げられるところをまさに見てしまいましたとも。ちょうど今時分だったと思うわ。2回目のお産ともなると、こんな調子で冷静にわが身を観察、記憶しているものです。
それで、今日中に生まれて(ちょっと先生のサービスもあったかも)翌日からの大騒動があって。
で、うっそ~~もう15年も~~
というのが率直な感想。
ともあれ、お誕生日おめでとう。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
プリンターアクシデント顛末
- 2010年5月 1日 20:53
- 日記
もーどーにでもなれ~と、出勤した翌日。
宿直クンが「なんのこっちゃわからんで」みたいな顔をして、「電話がありましたヨ」と申し送ってくれまして。ほどなくいつもの担当兄が到着。「ご迷惑を・・・」シコシコと部品を交換してくれました。
やれやれ、治りました。これにて、安心して昨日購入したMP640は居宅の事務所に連れていった。
高性能で省スペース。音静か、印刷早い。価格は下がってスペックは上昇。これでMP270修理の線は消えたも同然、廃棄に費用が発生したぞ、っと。
それにしても、もう1日違っていたら。5月連休にやらかしていたら。ぞっとします。
カレンダー通りに休むのは悪いことではないけれど、物には限度がある。いくら民間とはいえ、この業界は休めないのだ、そこに納品している業者は、調子に乗って休めないでしょう。年中無休とは言わなくても、休日モードみたいな体制はいると思いました。
それを考えると、地域別分散連休は、ひとつ示唆を与えてくれるものだと思った。Aエリア休みでもほかエリアは動いている。ちょっと時間はかかっても、万一の備えにはなる。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
- Newer: 日記: 2010年6月
- Older: 日記: 2010年4月
Home> 日記: 2010年5月アーカイブ